こちらの画像はモデルの武藤静香さんです。
モデルって細くて憧れちゃいますよね♪
お友達や街行く人を見ていてこんな風に思ったことありませんか??
横を通りすぎる人を見て「細くて可愛いなぁ。私もあんな風になりたいなぁ」なんて。
目の前から細身の女性が来れば、ついつい視線が…
お友達と写真を撮れば、スタイルの違いに少しショックを受けたり…
痩せて、スタイルよくなりたいですよね。でも、実はそんなに細くなくても細身に見せる方法があるんですよ♪
「細く見えるための着やせファッション」をご紹介しますね♪
ウエストをキュッと引き締めるペプラム
View this post on Instagram
ペプラムの特徴はウエストをキュッっと絞って細見に似せる効果があります。
ペプラムはウエストは絞ってるけど、その後は下にふんわり膨らむシルエットになっています。
ですので、着やせ効果抜群なんです。
上の画像を見てみて下さい。普通の洋服ではこんなに細く見えないですよね。ペプラムなら細く見えちゃいます。
「ふんわりした部分」と「キュッと引き締まった部分」の凹凸バランスで引き締める錯覚効果があるんです。
オシャレなデザインもたくさんあるので、気になる方はペプラムをチェックして見て下さいね♪
気になる太ももやお尻を隠して足首スラリ ガウチョパンツ
ガウチョパンツはふっくらと膨らんだ様なパンツになっているので、太ももやお尻周りのラインを隠すことができる♪
また、お太ももは隠して、細い足首だけを見せる事で、スラリと細く見えるんです♪
ハイウエストなガウチョパンツのデザインもあるので、スタイルも良く見えますよ。
顔まわりを引きしめるならオフショル
View this post on Instagram
顔の小顔効果を狙うならオフショルのトップス♪
オフショルは肩から肌が見えるので、顔が小さく見えます。
顔だけが露出していると目の焦点は顔にピンポイントに向かいます。ですが、顔と肩が露出していると、顔だけに視点が集中するということはありません
顔に焦点が絞られるか、絞られないかで、実は顔の大きさが違って見えるんです。
それでは、オフショルの効果を実感するために、試してほしいことがあります。
一度やってみてください。
顔の前で手のひらグーの形にします。そして、人差し指だけ伸ばしてください。その伸ばしたひとさし指をじっとを見た後に周りの指も広げてパーの形にしてみてください。
どうですか?
人差し指の大きさがパーに広げた時は小さく見えるのではないでしょうか?
これと同じ効果がオフショルのトップスにあるんです♪
オフショルのトップスを着て小顔効果を狙いましょう。
色彩心理を使う 黒色トップスの引き締め効果
View this post on Instagram
色には「面積を大きく見せる膨張色」と「面積を小さく見せる収縮色」があります。
膨張色は《彩度の高い色・明るい色、暖色系の色》で、収縮色は《彩度の低い色・黒色、寒冷系の色》と言われてるんです。
この色彩心理をファッションに取り入れたのが、黒色のトップスです。
黒色は先程ご紹介したとおり収縮色なので、引き締め効果があります。
黒色のコーディネートをうまく取り入れる事で、着痩せするファッションをする事ができるんです。