もし、お風呂でサウナが体験できて、美容とダイエットに効果があればうれしいですよね?
こちらの記事では、自宅のお風呂をサウナに変えるおすすめグッズを紹介します。
しかも、そのサウナグッズが気軽に購入できる価格なんです!
記事のなかでは、100円ショップで購入できるサウナグッズや、100円ショップ以外に売っている本格サウナグッズも紹介します。
両方チェックしてみてください。
また、
「サウナってダイエット効果あるの?」
と思う方も多いのでは?
おまかせください!
そんなあなたに、サウナのダイエット効果についてもご紹介していきます。
自宅のお風呂でサウナが楽しめる!おすすめサウナグッズの紹介
こちらの記事を読んでいる方は、自宅でサウナ気分が味わえるアイテムがあれば知りたい。と思っている方も多いハズ。
そこで、オススメのサウナグッズを紹介していきますね。
どんなサウナグッズがあると思いますか?
いろんなタイプのサウナグッズがあるので、チェックしてみてくださいね!
サウナスーツ

サウナスーツって聞いたことありますよね。
スポーツ選手でダイエットのプロといえば、ボクシングをしている方だと想うのですが、ボクシング選手の方も減量のためにサウナースーツを利用します。
ダイエットのプロが利用するサウナスーツってすごい!
と思っちゃいました。
そんなサウナースーツは、お風呂用のモノもあるんです。
amazonのレビューを見てみると、お風呂でサウナスーツを使ってみたら、「たくさん発汗した。」なんて声がたくさんあります。
商品に対する悪いレビューの特徴は、「肌にべったり付くので、肌が弱いから超絶不安!」という声や、「お手入れが大変!」という声がありました。
ポンチョ

続いて紹介するのは、ポンチョタイプのサウナグッズです。
『サウナースーツ』と『ポンチョ』2つの違いは、サウナスーツは全身に密着して、ポンチョは上半身だけ密着します。
ダイエット効果の面でみれば、サウナスーツの方が良いかも知れませんが、
「お手入れが大変なのはイヤ!面倒なのはイヤ!」
という方はポンチョタイプのサウナグッズをオススメします。
amazonのレビューの特徴は、ポンチョタイプの方が好評なレビューが多くありました。
「羽織るだけなので、かんたんです」とか「あまり期待してなかったけど、汗が出る」という声がありました。
悪い評価は少なかったですが、ごく一部の人は「汗は出なかった。」という声もありました。
テント
つづいて紹介するのは、テントタイプのサウナグッズです。
こちらの商品の特徴は、肌に密着しません。
さきほど紹介した『サウナスーツ』と『ポンチョ』は肌に密着して、熱を逃さない効果がありましたが、テントタイプの商品は肌に密着しません。
ですので、肌が弱い方にもオススメです。
肌が弱いので、これは朗報すぎます!
なんて思っちゃいました。
テントタイプの商品は、お風呂の蒸気をテントの中にためて、ミストサウナ気分が味わえます。
レビューを見てみると、
良い評価は「効果的な半身浴ができて良いです。」とか「じんわり汗が出てきます。」などがありました。
悪い評価は「大きい!」とか「想像以上にでかい!」というサイズに対する不満が多いようでした。
100均でもできる!お風呂でサウナ気分が味わえるアイテム
じつは、100均でもサウナグッズが売っているんです。
そちらも紹介しておきますね!
ダイソーのサウナスーツ(300円)
なんと!ダイソーにはサウナスーツが売っているんです。
値段は300円になりますが、「ちゃんと効果があった。」という声も多くあります。
ダイソーなら全国どこにでもあるので、サウナスーツを試してみたい。という方は、ダイソーで買ってみるのも良いと思います。
しかも安いですので、気軽に購入できます。
サウナスーツをちょっと試してみたいという場合は、ダイソーに買いにいきましょう!
そうすれば、300円でGETできます。
自宅にあるモノでミストサウナを堪能する方法
ほかにも、自宅にあるアイテムを使って、サウナ気分を楽しめる方法があります。そちらもご紹介します。
傘を使う

タレントの平愛梨さんがお風呂でミストサウナを楽しむ方法で紹介されたのが、傘を使うやり方です。
入浴時に頭の上を傘ですっぽり包み込めば、お風呂の蒸気が傘と湯船の間でこもるため、ミストサウナが味わえるそうです。
さらにお風呂のフタを半分しめれば、効果が倍増するそうです。
気になる方はぜひやってみてください。
サウナってどんなダイエット効果があるの?
最後にサウナの効果についてご紹介しておきますね。
サウナの効果は2つあります。
老廃物が排出されて、お肌がツルツル。疲労もとれる。
まず1つ目の効果は、サウナに入ると大量の汗が出るので、老廃物が体の外に排出されます。
体の中に老廃物がたまっていると聞くとイヤですよね。
汗を流して、老廃物を出していきましょう!
老廃物は、尿や汗などから排出されます。老廃物を体の外に出すと、乳酸などの疲労物質なども体の外に出ていくんです。。
そうすると、体の疲れもとれちゃいます。しかも肌もツルツルになる効果もあるみたいです。これめっちゃ嬉しくないですか!ふだん汗をかきづらい方は、自宅のお風呂を簡易サウナにしてみてください。
脂肪を燃焼させるタンパク質が増える
2つ目の嬉しい効果をご紹介します。
それは、脂肪の燃焼を助けるタンパク質が増えることです。
タンパク質が増えて、脂肪を燃焼させてくれるなら嬉しいですよね?
じつは、体温を38度以上の状態で保つと、HSP(ヒートショックプロテイン)というタンパク質が体の中で増えるそうです。
このタンパク質は、脂肪を燃焼させる効果があるみたいですので、ダイエット効果も期待できます。週に2~3回のサウナを継続することで、脂肪が燃焼しやすい体になるそうなので、ぜひやってみてください。
サウナ以外のお風呂ダイエット法を知りたい。という方はコチラ
サウナ以外にお風呂で痩せる方法はどんなダイエット法があると思いますか?
ほかにもお風呂で痩せる方法はあるので、ご紹介いたします。
気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

「歌って痩せるバスカラを知りたい。」という方はこちら▼
お風呂で歌うと痩せるの?『バスカラ』のダイエット効果とやり方を紹介

「骨盤矯正をして痩せたい。」という方はこちら▼
お風呂ダイエットで正座をすると痩せるの?『やり方』と『ダイエット効果』

「リンパの流れを良くして痩せたい。」という方はこちら▼
お風呂マッサージのダイエット方法|ぽっちゃり引き締め効果あり!

「お風呂でお腹痩せしたい。」という方はこちら▼
お風呂でお腹痩せダイエット&入浴マッサージ

「お風呂で水圧エクササイズをしたい。」という方はこちら▼
お風呂ダイエットに水圧エクササイズ『美容』と『痩せる』2つの効果