- お腹の脂肪をなくしたい!
- お風呂でお腹やせする方法があればおしえて!
- キュッと細くてかわいくなりたい。
こんな風に思ってませんか?
こちらの記事では、お風呂タイムにできるお腹痩せ方法を3つご紹介します。
また、お風呂に入る時は“入浴派”や“シャワー派”の方がいるかと思いますが、それぞれのパータンに使えるダイエット法を紹介します。
「最近お腹に脂肪ついて気になる。脂肪をなくしたい!」という方にオススメな記事です。
それでは、さっそくご紹介していきます!
【入浴派におすすめ】お風呂でお腹引き締めエクササイズ
「なんだかお腹がぽっこりしている…。この脂肪どうにかしたい(>_<)」
なんて思ったり、
「むかしはお腹の脂肪なんか気にならなかったのに(>_<)」
なんて思うことも。
ですが安心してください。大丈夫です。
入浴中にできるダイエット運動をすれば、水圧による負荷と腹筋への刺激でお腹を引き締めることができます。
理想のスタイルを目指して、少しずつ頑張りましょう。
【ダイエット効果】お腹痩せ水圧運動
入浴派の方にオススメなお腹痩せダイエットには
『水中エアロバイク』と『ひざ倒し運動』をオススメします。
やり方をご紹介していきますね!
【下腹部痩せ】水中エアロバイク
水中エアロバイクのやり方は下記のとおりです。
- 湯船で足を伸ばす。
- 足をひきながら、大きめのペダルを漕ぐように動かす。
- 2の動きを15回転する。
水中エアロバイクは、このやり方でOKです!
水圧の抵抗で負荷がかかり、足とお腹の筋肉を刺激できます。そして、この運動は有酸素運動なので脂肪燃焼効果もあるんです!
足を引き上げることで腹筋を刺激してお腹引き締め効果もありますし、お腹を引き締めたい。という方にはおすすめなダイエット法です。
温かい湯船の中で水中エアロバイクをすると、体の芯からポカポカしてきて汗を流すことができます。
「熱くて大変!」なんて思うかもしれませんが、それだけ効果があるんです。
ぜひやってみてください。
【横腹痩せ】膝たおし運動
続いて紹介する入浴ダイエットは、『膝たおし運動』です。
こちらのダイエット法は「くびれをつくりたい!」という方に激推しです。
お腹の左右を引き締めることでキュッと絞ったウエストをつくることができます。
やり方をご紹介します。
- 湯船の中で体育座りをする。
- 膝を右に倒して、左に膝を倒すを繰り返す。
- 2を交互に20回ずつする。
これ!やってみるとわかるんですが、お腹の横の部分が刺激されます。
「なんでお腹の横の筋肉を鍛えると、くびれ効果があるの?」
こんな風に思う方もいるのでは?
じつはお腹の筋肉は、内臓を支えてくれる役割があります。
おなかの筋肉がゆるんでいると、内蔵がずれてしまい、ぽっこりお腹の原因になります。逆に、お腹全体の筋肉を鍛えることで、内臓を正常な位置に戻し、クビレをつくることもできるんです。
こちらの膝倒し運動をすれば、お腹の左右の部分を鍛えて、ぽっこりお腹の原因となる内臓のズレを防げます。
内臓のズレは太もも付近に腸が出てしまう鼠蹊ヘルニアなどにもつながるので、そうならないように注意しましょう!
【シャワー派におすすめ】リンパマッサージ
「シャワーに浴びることが多い。」という方にオススメなダイエット法は、お腹マッサージです。
お腹マッサージをすれば、リンパのつまりを解消できたり、便秘解消効果があったり、即効性のあるお腹痩せが期待できます。
こちらもチェックしてみましょう。
【むくみ解消】即効性抜群!リンパマッサージのやり方

「便秘になりがちでつらい。」という方や、「お腹がむくんでいる。」という方におすすめなダイエット法は、『リンパマッサージ』です。
やり方は下記のとおり。
- 両手をグーにして、お腹全体を軽く叩いて刺激する。
- 右手をグーにして、左手をパーにする。
- 左手で手の甲にかぶせるようにする。
- 3の状態で、手をお腹にくっつけて、おへそを中心に円を描くように時計周りに10回程度さする
- お腹全体の皮膚とお肉をつまんで、もみほぐす
- 手のひらで、そけい部、下腹部に向かって、お腹をさする。
リンパマッサージは、体が温まっている時にするとリンパが流れやすいので、シャワーを浴びている時にすると効果が高まります。
ぜひやってみてください。
そして、ひとつだけ注意点あります。
それは、おへそを中心に円を描くようにマッサージするときは時計まわりにすることです。

写真のように右手側のお腹の下から上に向かって、時計まわりになるようにマッサージをしてくださいね。
バスアイテム:”もみ出し”でかなえるエステのようなボディケア

気になる部分がしっかり揉み出せて簡単ケアができると話題なバスアイテムをご紹介します。
楽天市場でも人気なディープコアです。
フェイスもボディももみ出し集中ケアを自宅で堪能してみませんか?
商品ページはこちら↓↓
ミーゼ ディープコア MS10P
まとめ
こちらの記事では、お風呂でお腹痩せ効果のあるエクササイズ法やマッサージ法をご紹介しました。
バスタイムでは、体も温まっているので効率的にカロリー消費ができたり、リンパが流れやすくなります。
こちらの記事で紹介したダイエット法をやってみて、キュッと引き締まったおなかを手に入れちゃいましょう。
「お腹痩せ以外の方法も知りたい。」という方はこちら
こちらの記事ではお腹痩せする方法をご紹介しましたが、「入浴中にお腹以外の部分も引き締めたい。」という方は下記の記事もチェックしてみてください。

「小顔になりたい。」という方はこちら▼
【即効性が抜群!】お風呂で顔やせマッサージ|入浴とセットで毎日できる

「足を細くしたい。」という方はこちら▼
お風呂で脚痩せ|水圧運動&マッサージで脚を細くする

「二の腕を細くしたい。」という方はこちら▼
贅肉を退治!お風呂で二の腕痩せする【秘密のマッサージ】

「背中の贅肉をなくしたい。」という方はこちら▼
お風呂で背中がやせする方法|背中肉を落とす肩甲骨エクササイズ