- デスクワークで全然動かない。
- なんだか最近太っちゃったかも…。
- 職場でバレない筋トレ方法を知りたい。
こんな風に思っている方にオススメな記事です。
こちらの記事では、デスクワークに周りの人にバレない「ヤセ筋トレ」をご紹介しています。
ヤセ筋トレって何?と気になる方も多いのではないでしょうか?
普通の筋トレとヤセ筋トレの違いもお伝えします。
そして、筋トレ方法って「文字だけだとわかりづらいし、動画でも見たい」という方もいるかと思います。
ヤセ筋トレのやり方は動画でも紹介しています。「どんな風にすればいいかよくわからない」なんてこともありません。
ぜひそちらもチェックして見てみてくださいね!
それでは、デスクワーク中にできるヤセ筋トレをご紹介していきます。
デスクワーク中でもバレないヤセ筋トレ4選
こちらで紹介する筋トレ方法はデスクワークをする職場などで、周りの人にバレずにできる筋トレになります。
筋トレはしたいけど、周りの人に知られたくない。こっそりやりたい。という方にオススメです。
ヤセ筋トレをするときは、「深呼吸」をしながらしてみてください。
周りにバレずにふくらはぎを引き締める筋トレ
ふくらはぎを引き締めたい。という方はこちらの筋トレがオススメです▼
内ももを鍛えて太もも痩せする筋トレ
太ももを細くしたい。という方はこちらがオススメです▼
足を浮かせてお腹を引き締める筋トレ
ぽっこりお腹を引き締めたい。という方はこちらの筋トレがオススメです▼
職場でこっそり表情筋を鍛える筋トレ
表情筋を鍛えて小顔になりたい。という方はこちらがオススメです▼
ヤセ筋トレで痩せるのはなぜ?効果を解説
ヤセ筋トレとは、無酸素運動のことを言うんです。
筋力トレーニングの方法は下記の2つがあります。
- 無酸素運動
- 有酸素運動
上記の2つ聞いたことありますよね?
効果の違いは下記のとおりになります。
- 無酸素運動は体の中にある糖をエネルギーにして、筋肉が増える。
- 有酸素運動は体の中にある脂肪をエネルギーにして、脂肪を減らす。
「痩せたい。脂肪を減らしたい。」という場合には、有酸素運動をした方がいいんです。脂肪を減らしたいのに無酸素運動をしていると、脂肪はなくならないけど筋肉だけが付いちゃう…。なんてコトになっちゃいます。
ですが、筋肉が増えると基礎代謝をあげるコトになりますので、リバウンドしにくい体になります。
「脂肪を減らしたい。」とか、「太りにくくなりたい。」など、どんな風に思っていますか?
それぞれの状態にあった筋トレをしてみてくださいね!
痩せるだけじゃない!デスクワーク筋トレの嬉しい効果!
デスクワーク中にするヤセ筋トレの効果は痩せるだけじゃないんです。
体を動かすことで気分転換にもなったり、血流が良くなるので集中力がUPするという嬉しい効果もあるんです。
もしかしたら、「仕事中になんだか嫌なことがあったなぁ…。」なんて時にも少し筋トレをすることで、気分転換にもつながるかも♪
また、「集中したい」という時には、少し筋トレをして、気持ちを切り替えたあとに仕事に集中する!なんてコトもできるかもです。
痩せるだけじゃなくて、嬉しい効果もあるので、ぜひ3週間!まずは継続してみてください。ダイエット効果は3週間続けてから効果がでてくる!と言われています。
そして、継続する秘訣としては、毎日体重の記録をとってみてください!1日1回記録をするだけで、体重が減ってるのに気がつくとやる気UPにつながるかも!

デスクワークダイエット方法を他にも知りたい。という方はこちら
こちらの記事では周りの人にバレずにできるヤセ筋トレを紹介させて頂きました。
オフィスや職場でできるダイエット方法をパティポップでは他にもご紹介しています。
気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

キレイな姿勢になって痩せたい。という方はこちら▼
デスクワークで痩せるおすすめクッション

エクササイズ運動を知りたい。という方はこちら▼
デスクワークで働いててもできるダイエットのやり方