「ストレートヘアは飽きちゃった。ちょっと印象も変えたい。」
こんな風に思っている方は多いハズ!
ストレートヘアだと地味に見えてしまったり、飽きてきたり。
たまには華やかなヘアスタイルを楽しみたい。と思いますよね。
こちらの記事では、ミディアムヘアでミックス巻きをご紹介しています。
ミックス巻きなら印象も全然変わりますよ!
いろんなタイプのミックス巻きをご紹介しているので、お気に入りの髪型を見つけてくださいね!
さらに!
5つのミディアムミックス巻きを記事の中でご紹介していますが、「コテの使い方」も確認できます。
気に入った髪型があれば、じっさいに巻いてみてくださいね!
ミディアムのミックス巻き5選
ミディアムヘアで巻き髪をする時にアレンジ方法ってあまりわからない。という方も多いのではないでしょうか?そこで、今回はミディアムヘアのおすすめなミックス巻きをご紹介します。
お気に入りのヘアスタイルを見つけて、オシャレを楽しみましょう。
縦巻き×ミックス巻き
全体的にボリューム感のある縦巻きのミックス巻きです。
外巻きと内巻きを繰り返すのでボリュームが出やすい。
ゆるふわなミックス巻きも可愛いですよね!ぜひ試してみてください。
【髪の巻き方】
こちらのコテのサイズ26mmです。
ポイントは2つ
- 毛先はミックス巻き
- 横髪はミックス巻き
毛先は外巻きと内巻きのミックス巻きです。
また、横髪もミックス巻きで巻いてます。
動画を見ればわかりますが、ミックス巻きをする時のコテのずらし方でゆるふわ具合も変わってきます。自分好みのゆるふわミックス巻きを見つけてみてください。
トップもふわふわのミックス巻き
髪がペタンとなってしまう方でも、ふんわりと巻くだけで印象がかなり変わります。
「ペタン」としていて、悩んでいる方は、ふんわりミックス巻きをやってみてください。
【髪の巻き方】
こちらのコテのサイズは32mmになります。
- 毛先は外巻き
- 横髪は縦巻きのミックス巻き
- トップは平巻き
- 仕上げにワックスを髪に馴染ませて完成♪
毛量が多い方はブロッキングで解決
髪を巻いている時に「髪が邪魔で巻きづらい。」という場合はありませんか?
そんな時はブロッキングをしてみましょう。
毛量が多い方でもブロッキングすれば巻きやすくなりますよ!
ブロッキングをしないと、余分な髪もコテにくっついてしまって、失敗してしまう原因にも。
ですが、ブロッキングをするコトで、余分な髪をコテにくっつけるコトもなくなりますし、邪魔な髪が視界をさえぎるコトもなくなるので、巻きやすすい。
「ブロッキングのやり方が知りたい。」という方は下記の記事で詳しく説明しています。
毛量が多くても大丈夫!ブロッキングのやり方と必要なアイテム
今どき女子の外ハネミックス巻き
こちらのヘアスタイルはただの外ハネじゃないんです。
コテの角度を少し変えて、外ハネ巻きしています。
ちょこっとアレンジを加えるだけで、可愛く盛れちゃいます。少しの手間をくわえるだけで、立体感がでて、オシャレ感もUP。
【髪の巻き方】
こちらのコテのサイズは26mmです。
- 表面の髪をブロッキング
- 毛先を外ハネにする
- ブロッキングしていた髪をほどいて、コテの角度を変えて巻く
初めての方にもオススメ!簡単なゆるふわ巻き
「髪を巻いたコトがない」
そんな方におすすめなのが、こちらの巻き髪です。
動画を見ながら練習してみましょう!
コテで巻いたら、適度にほぐしてください。
最後に前髪を巻いて、ワックスをつければ完成です。
もし、髪を巻いていて、巻きが甘いと感じた場合は、コテの温度を上げれば、巻きが強くなります。
160度くらいから温度を調整してみて、自分の髪に合ったコテの温度を探してみて下さいね!
【髪の巻き方】
こちらのコテのサイズは26mmになります。
- 毛先を外巻き1回転
- 横髪をミックス巻き
- 前髪サイドを外巻き
- ワックスを馴染ませてほぐしたら完成♪
どうだったでしょうか?
お気に入りのミディアムヘアのミックス巻きは見つかりましたでしょうか?
もし、「良い!」と思ったヘアスタイルがあれば、ぜひやってみてください。
他にもパティポップでは、いろいろな巻き髪をご紹介してます。ぜひチェックしてみてくださいね!