- ネイルの時に指の周りに塗るやつって何?
- あれは何?名前は何?
ネイルって爪のフチを塗るのが難しい。
はみ出たら除光液も使わなきゃだし、面倒。
便利そうなアイテムだけど、
「名前がわからない!」と思っている方も多いのでは?
じつはあれ!
いろんなお店でいろんな名前で売っています。
【売っている場所】や【家にある代替え品】もご紹介していきますね!
記事の後半には、うまく塗る方法と剥がすコツもご紹介しています。
ネイル初心者さんでも爪のフチをキレイにネイルできるようになるハズ!
ぜひ練習してみてくださいね。
ネイルの指の周りに塗るやつって何?名前は?

「指の周りに塗る白いやつ、あれ何?」
こんな風に思っている方も多いハズ。
じつはあれ!
ピールオフネイルとかピールオフマニキュアとか
いろんなお店でいろんな名前で似た商品が売ってるんですよ!
なので、名前がバラバラ。
売っているお店と名前をご紹介しますね。
指の周りに塗るやつ:安く購入できるお店はどこ?
いろんなお店でいろんな名前で似た商品が売っているので、それぞれの商品をご紹介してきますね。
100均
まず最初に紹介するのは100均。
100均なら全国どこでもあるし、安いし便利ですよね!
「どれにしようか迷っている。」という方は、まずは100均の商品を購入してみてください。
キャンドゥ:ネイルマスキングリキッド
キャンドゥはお近くにありますか?
キャンドゥでは、「ネイルマスキングリキッド」という名前で売ってます!
お近くにありましたら、行ってみてくださいね!
ネットで買うならピールオフリキッドテープ
ネットで買うなら最安値はネールオフリキッドテープかも。
リンクも貼っておきますね。
ピールオフリキッドテープ
キャンドゥがお近くにある場合には、そちらがオススメ。
値段も少し高くなるので、ない場合にピールオフリキッドを購入するのがいいかも。
指の周りに塗るやつ:家にあるもので代替えするならコレ!
「家にあるもので代替えできるのはない?」
こんな風に思っている方にオススメなのはボンド。
じつはボンドで代替えできちゃうんですよ!
すごいですよね。
ちゃんと剥がれる?
「ボンドって塗ってもちゃんと剥がれるの?」
こんな風に不安に思ってしまう方も多いかも。
実際に塗って、剥がそうとしたら、「剥がれない!ヤバい!」なんてなったら大変ですよね。
でも大丈夫です。
ボンドはハロウィンメイクなんかでも使われますし、長い時間使っても、ビヨーンと伸びて肌から剥がすことができますよ!
また、もし、爪のフチに塗った時に剥がしにくいと感じた場合は、水で薄めてみてください。水1:ボンド1の割合でOKです。
ボンドを爪のフチに塗るときのやり方
ボンドを使った、爪のフチをカバーする方法をご紹介していきますね。
やり方はこちら。
- 小皿などにボンドを少量出しておく。
- 余っている筆を使って、筆でボンドをなぞる。
- 爪のフチに塗って乾かす。
- 乾いたら、ネイルして剥がす。
どうでしょうか?
カンタンですよね!
こんな風にすれば、ボンドが乾いて、爪のフチにネイルがこぼれても、後から剥がすコトができるようになります。
「ネイルになれていない。」
という方でもキレイに剥がすことができますよ!
指の周りに塗るやつ:塗る時、剥がす時のコツをチェック

最後に指の周りに塗る時のコツと剥がし方のコツもご紹介しておきます。
塗る時のコツ
ピールオフネイルを塗る時は、
爪のフチの肌の部分に2度塗りくらいすると剥がしやすくなります。
2度塗りしたときは、白っぽいですが、透明になったら準備OKです
ネイルを塗りましょう。
剥がし方のコツ
剥がす時はネイルが乾いてからピンセットなど剥がすようにしてみてくださいね。
半乾きのまま、ピールオフネイルを剥がそうとすると、ピンセットなどにネイルがついてしまって、それが肌に付着してしまったりします。
そうなったら、せっかくピールオフネイルを使ったのに、台無し。
そうならない為に、しっかり乾いてから剥がすようにしてみください。